【高温の潤滑箇所】
-
鉄鋼の熱間圧延機
-
ゴミ焼却機
-
各種乾燥炉内軸受
-
製紙ドライヤーロール
【長期の寿命を要求される潤滑箇所】
【水・水蒸気のかかる潤滑箇所】
【高荷重の潤滑箇所】
- 工作機械
- 製鉄機械
- クレーン
- 紡績機械(-20 ~ 210℃)
モリブデン不使用のもので、ベアリングの潤滑作用でトラブルを防ぎます

品名 |
耐熱グリーススプレー |
品番 |
TAC-509 |
JANコード |
4947436100705 |
形式 |
エアゾール |
用途 |
高温・高荷重箇所の潤滑、水、水蒸気のかかる箇所の潤滑 |
成分 |
潤滑油基油・増ちょう剤(ポリウレア石けん)、LPG |
内容量 |
NET 420ml |
使用法 |
- キャップを外し、チューブノズルを装着してスプレーしてください。(ノズルを装着の際は噴射口を外側に向けて行って下さい)
- スプレーする際は、炎、火花または高温体との接触を避けてください。
上記用途以外に使用しないでください。
|
警告 |
吸入飲用不可
- 人体に害があるので吸引したり飲んだりしないでください。
- 皮膚の弱い人は、かぶれる恐れがあるので、保護用手袋を使用してください。
- 引火性があるので火に近づけないでください。
- 破裂する恐れがあるので、直射日光が当たる所や40℃以上になる所には置かないでください。特に車窓の近辺や座席上には絶対に置かないでください。
- 子供の手の届かない所に保管してください。
|
応急処置 |
- エアゾール缶を逆さにした状態で使用しますと噴射ガスが出切って内容液が出なくなりますのでご注意ください。
- 万一飲み込んだ場合には、吐かせず直ちに本品を持参の上、医師の診察を受けてください。
- 誤って、目に入った場合は、直ちに大量の清水で十分洗浄し、異常のある場合は本品持参の上、医師の診察を受けてください。
- 使用中気分が悪くなった場合には、直ちに使用を中止し、通気のよい所で安静にし、気分が回復しない場合、本品を持参の上、医師の診察を受けてください。
|
使用上の注意 |
- 上記用途以外に使用しないでください。
- 吸入すると害がありますので換気のよい所で使用してください。
- ゴム・プラスチック類には使用しないでください。誤って付着した場合は直ちにウエス等で拭取ってください。
- 使用後は石鹸でよく手を洗ってください。
|
保管及び廃棄方法 |
- 保管の際は、直射日光の当たる場所、40℃以上になる所では破裂の危険がありますので置かないでください。車には携行しないでください。
- 廃棄する際は、中身を使い切ってから火気のない戸外で、ガスを完全になくなるまでボタンを押し、ガスを完全に抜いてから捨ててください。
|
消防法による表示 |
火気厳禁
|
火気と高温に注意 |
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。
- 炎や火気の近くで使用しないこと。
- 火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
- 高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。
- 火の中に入れないこと。
- 使い切ったら捨てること。
高圧ガス:LPG
|